ここ数年はロッサビアンコを栽培してましたが、数個しか収穫させてもらえませんでした。
今年は苗が見つからなかったこともあり、サントリーのとろとろ炒めナスを買ってみました。
でも、水耕根がなかなか出てこなくて、下から葉っぱが黄色くなって落ちてきます。
同じ症状で一株ダメにしたことがあるので、またかよーと無策のまま放置してましたが、一か月後くらいにようやく根っこが伸びて復活の気配が。

そこから一気に花がついてきました。
でも節間がめちゃ短い。
順調に育ってるようには思えません。
ちょっとだけでも収穫させてもらえれば上出来でしょう。
今年は一本仕立てでやってみます。
支柱も一本だけ。
双子のつぼみも摘んで、脇芽は一花だけ残して摘芯しました。

第一果は、もうちょっと大きくしてから、収穫します。
いつも虫に負けて1,2果で終わっちゃうことも多いので(;´д`)トホホ
でも目標は二けた収穫と大きく持っておこう。
グリムス ペットシア
- 関連記事
-